2023/11/14
お知らせ
皆さんが飲酒を覚えたのはいつだったでしょうか?
20歳になってから? 大学生? 中学生?
なぜお酒を飲んだのでしょうか?
興味があったから? お付き合い? 飲める人はかっこいい?
様々な理由がありますよね。
若い方の飲酒が習慣となる原因のひとつに、新入生歓迎やサークルでの飲み会があります。
とても楽しく、会話が弾み、お酒が魔法のように感じるのではないでしょうか。
これが「お酒」がコミュニケーション手段となるきっかけのひとつでもあります。
気が付くと、その魔法がないとコミュニケーションがとりにくく感じたり、元気がでなくなったり、平常心ではいられなくなったりなることがあります。
そして朝から、仕事中でも、飲んでしまう。やめたいのに、やめられない。
これが「アルコール依存症」のはじまりです。
そしてアルコール依存症の発症は「飲酒開始年齢が若いほど」陥りやすいのです。
あなたはそれでも飲みますか? 飲ませますか?
飲むか飲まないか、どんな理由であれ、最終的に決めるのは自分です。
無料相談ホットライン
依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関森口病院:099-243-6700
次回予告
掲載日 11月15日(水) テーマ「家族としての対応について」
TOP