2013/12/03
今年、日本一の富士山が世界遺産に登録されました。それに続けと、全国各地で世界遺産登録をめざして活動が行われています。その中の1つに、世界遺産の候補にあがった下田町の関吉疎水溝が含まれています。
関吉疎水溝は、巖洞から磯に水を引き込むために造った全長約8kmにおよぶ長さの疎水溝です。
最初は、磯別邸内の用水として利用され、その後、日本の近代産業の出発点となった、磯の集成館事業を創設した際の動力等として、水力が使用され、関吉疎水溝は貴重な市指定文化財となりました。
現在は、下田周辺の用水路として使用され、ソーバーランドも関吉疎水溝の恵みをいただきお米を作りました。ぜひ、ご賞味ください。
-過去の投稿-
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
〒892-0873 鹿児島市下田町1812番地
TEL:099-248-9081 FAX:099-248-9082
Copyright © 2023 Kanyoukai. All rights reserved.
TOP