ソーバーハウス6 号館では、利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、一定の期間にわたり夜間を中心に、生活能力の維持・向上のために必要な支援・訓練などを行います。
また、退所前は、地域生活に必要な準備(アパート契約や家電家具等の準備、引っ越し、入居後の支援など)を一緒に行っていきます。何かと一人では不安な社会復帰の準備も、職員がお手伝いしますので、安心して自立準備期間・場所としてご利用ください。
入所できる方

地域での生活を希望される精神障がい者で、以下の条件にあう方。
-
入院治療は必要ないけれど、自立して日常生活を営むための準備を行なっている方
-
共同生活ができる方
-
社会復帰・社会参加に意欲のある方
-
デイケアに通うことが出来る方
ご利用までの流れ
-
ご利用の前に、障がい福祉サービスの給付をうけるために、現住所地または出身地の市町村に申請と認定を受けてください。申請日から決定までは数日または数週間を要する場合があります。
-
支給が決定し、受給者証が届いたら、ソーバーハウス6号館と利用契約を結んでいただきます。
-
その後面談にて、入所日を決めていきます。
※まずはお気軽にお問い合わせください。ご相談や見学をお待ちしています。
利用期間
利用期間は原則2年以内です。本人の利用目的により話し合いのうえ決定いたします。利用者の方々それぞれに見合った自立生活ができるよう、できる限りの支援を行っています。
お問い合わせ
利用相談ならびに見学、その他、社会復帰に関すること等、直接来所されるか、お電話でご相談ください。
-
入院治療は必要ないけれど、自立して日常生活を営むための準備を行っている方
-
共同生活ができる方。
-
社会復帰・社会参加に意欲のある方
-
デイケアに通うことが出来る方。