
月1~2回行われている『読書会』
図書館で20~30冊本を借りてきて皆さんにゆっくりと読んでいただいています。
時には読み聞かせ、紙芝居をしたり、新刊の紹介やスタッフおすすめの本を紹介する“図書だより”を発行したり、皆さんに楽しみを持っていただけるよう、内容も工夫をしながら行っています。
今回のテーマは【詩集】です。
あいだみつお、金子みすゞ、谷川俊太郎、銀色夏生などなど有名な詩人の本を借りてきて、バックミュージックの流れる中、スタッフがおすすめの詩を朗読してみました。
ハーブティを飲みながら、みなさんゆったりとした面持ちで聞いてくださっていました。
今回は、はじめての試みでしたので、どれくらいの方がきいてくれるかなあ・・普通に本を読みたい方もいるかもなあと心配もしていましたが、多くの方が聞いてくださりました。
「金子みすゞの詩はありますか?」「この詩はいい詩だよね」と関心を持たれる方も多かったです。
朗読前には、スタッフも読めない漢字にふりがなを書き書き。
緊張しながらもみなさんに届くようにと朗読した結果、拍手や「よかったよ~」といううれしいお言葉もいただきました。
外では雨が降っていましたが、それもまた良し(*^^*)
素敵な時間を皆様と過ごすことができました**