
先日、選考会&練習会が開催されました!!
っと、言っても何の、、、って思いますよね(;・∀・)
そう、2023年鹿児島国体が鹿児島で開催されます!!
そこへ向けて鹿児島県としても強化に力を入れています!!
今回は、鹿児島国体を来年に控えて、
バレーボール九州大会へ「鹿児島」チームとして挑む為の選考会の様子を
皆さんにご紹介したいと思います!!
ここ2年間コロナ感染症の拡大で九州大会が中止になっていました(+o+)
しかし、選手の皆さんは、鹿児島国体を目指し、仕事をするなか休みの日を温泉の森へ来て、まずは、「鹿児島」のチームに入れるように練習をがんばってきました!!
そして、久しぶりの選考会(*^-^*)
コロナウイルス感染症が拡大して目標もなく仕事をしながらもちょっとした光を希望に温泉の森に通い、練習に力を入れこの日を楽しみにしてきた皆さんの表情は嬉しさと緊張でした(#^.^#)
この日、指導してくださる先生の紹介の後いよいよ練習開始!!
かと、思いきや、ストレッチから!!
身体のケアも大事と先生のお言葉!!
ケガをしない体にするためにはやはりストレッチ!!
そして、もう一つ!!
筋肉の鎧を身に着けることでした(*^-^*)
筋トレは「3日に1回」!!
この言葉を選手の皆さんは繰り返し声に出していました(笑)
いよいよボールを使った練習の開始!!
やっぱり、初めは基礎練習!!
指の使い方や、手首の角度、細かいところまでしっかりと教わりました!!
先生も1人1人に丁寧に声をかけてくださり緊張していた選手の皆さんも徐々に笑い声が聞こえいつものような雰囲気になっていきました(*^-^*)
午前中は主に基礎練習やアタック、レシーブの姿勢などをゆっくりと教えて頂きました!
「アタックの時の手首は鶴のように」などわかりやすく楽しく、時間はあっという間にすぎていきました!
昼食をはさみ午後は、
いよいよ紅白戦をしながらの実践練習!!
選手の皆さんいつもはただ楽しく紅白戦をするのですが、今回は、楽しく丁寧に教わりながら行いました!!
午前中から始まった選考会&練習会もあっという間に終了の時間( ;∀;)
まだ、やり足りないという雰囲気でしたが、、、終了しました!!
皆さんなりに新しい発見もあったようで、日々の生活の中でも鍛えることを忘れずに自分自身と向き合ってくれると思います!
そして、しっかりとクールダウンも行いました(*^-^*)
今後の九州大会や国体とどうなるのかわかりませんが、前向きに挑んでいる選手の皆さんを見ていると、
障害がありいろんなことを諦めてきた皆さんですが、仕事をしたり、自分の置かれている環境の中で葛藤したり、うまくいかない事だらけでもバレーボールという気分転換を見つけてしまいました!
このバレーボールを通じて仲間を見つけることができ、日々の生活にはりを見出し自分を見つめることが出来ているところをみるとみんなで目標に向かうことができるってことが当たり前じゃないんだなと改めて思いました(*^-^*)
前向きな言葉を発して、希望を叶えて欲しいです!!
さて、今回、指導してくださった先生をはじめ、携わった皆さんに感謝いたします!
今後ともどうか宜しくお願い致します(*^-^*)