
皆様いかがお過ごしでしょうか?
コロナウイルス感染症拡大で、鹿児島県も毎日、毎日感染者数が300、400人とまだまだ多いですね(T_T)/~~~
温泉の森も毎日たくさんの利用者が訪れています!
もちろん、日々100点満点の感染対策を心がけています!
やはり、その中心にいるのは看護師の方々です!!
今回は温泉の森の4名の看護師をご紹介したいと思います(#^.^#)
まずは、温泉の森の看護師ってどんな仕事をしているの??
って思う方もいるかと思います!!
皆さんが知っている看護師の仕事はもちろんですが、温泉の森の看護師は、OT(作業療法士)・PSW(精神保健福祉士)のような仕事もこなしちゃいます(*^-^*)
プログラムの準備や計画はもちろん、看護相談に看護講座といった座学もこなしちゃいます(#^.^#)
その他、プチ旅行の計画や誕生会の計画、イベントの計画などなど看護師の仕事とは思えないことまでやってしまいます(*^-^*)
しかし、やはり看護師!!
消毒から抗原検査などなど・・・
感染対策も一生懸命やってくれます!
そのほか、薬に関して飲み忘れ等ないように服薬管理や指導もちゃっちゃとやってしまいます(#^.^#)
本当に頼りになりますよね(*^-^*)
あっ!!
普通の看護師の仕事とはちょっと違うといえば、ハイエースの運転もお手のものです!(^^)!
ちなみに、温泉の森の看護師は4人皆さんバレーボールを始めとするスポーツが大好きな方ばかりです!(^^)!
さて、さて、これから4名の看護師をちょっとだけご紹介しちゃいます!!
名前は、個人情報もありますので控えさせていただきます(笑)
まずこの方をご紹介!!
おしとやかで、お上品な風貌、だがしかし、もしかして怒らすと一番怖い・・・な~んて冗談を言えるぐらい優しい看護師!!!
出勤したら利用者からの相談も絶えません(*^-^*)いつも利用者といっぱい話をしてくれる優しい看護師です(#^.^#)
運動は好きかは定かではないですが、日々運動も上達しています!!
そして、他の職員からも頼りにされています!!
続いて、2人目(*^-^*)
幼少期からスポーツをガチでやっていたこともありスポーツ万能、体育会系の看護師!!
でも、心優しい看護師!温泉の森に来てもうすぐで1年(*^-^*)
育児と仕事の両立に一生懸命で笑顔が素敵な看護師です!!
利用者と話すことも多く、相談したいという利用者も多いです!!
得意なスポーツプログラムはもちろんですが、読書や看護相談でも力を発揮しています!!
温泉の森、看護師最年少ですが今後は存在感も出して行けるように頑張っています!!
次は、、、
温泉の森の受付を多くしています看護師です!!
「すいませ~ん」とよく声を掛けられ、その場でシャキシャキと対応!!
他の職員が気づかないところに気が付く看護師!!
バレーや卓球など運動大好き!!
プログラムの「歴史ドライブ」では、一緒に担当したいという職員も多いです!
もちろん、利用者からの「今月はないの」という声も多いです(*^-^*)
そして、何より、
他職員への気配り!!
裏方にまわり他職員のサポートもしてくれます(*^-^*)
いつの間にか仕事も片付いています!
なにより、利用者の皆さんから「〇ちゃん」とあだ名で呼ばれるくらい親しみもあり頼りがいのある看護師です!!
そして最後に・・・
温泉の森の中でも1番長く勤務されている看護師!!
どんなプログラムもチャチャっとやってしまい、OTもタジタジになっちゃう看護師!!
口癖の「いいよ~」やコミカルな動きで安心感をもたらしてくれます!
感染対策でも利用者、職員もまとめてしまう看護師です!
職員からの信頼も厚く本当にいないと困る看護師です!!
そして、もう一つの顔をもっています(*^-^*)
それは、温泉の森バレー部の監督です!!
鹿児島県では、10年間負け知らずなんです!
もちろん本人も、バレーが大好きで選手のみなさんと一緒に楽しんで練習しています!!
さて、こんな4名の看護師ですが、助け合いながら楽しく働いています!!
まだまだ、困ったり悩んだりしますが、温泉の森は他の職種もいますので助けてもらいながら看護師としても更に成長しています!!
さて、今回は、温泉の森の看護師をご紹介しましたが次回もまた何かご紹介できるように準備したいと思います!!
お楽しみしてください!!