
最近は、温かい日も増えてきて、春も、もうすぐそこまで来ているように感じる今日この頃でしたが、昨日からまた寒くなってきましたね( ;∀;)皆さんは体調崩していませんか?
コロナウイルス感染も今まで以上に感染対策を徹底していかなくてはなりませんが、この季節は、ノロウイルスやロタウイルスなどの胃腸炎にも気を付けなければならない時期です( ;∀;)
さて、今回、温泉の森のプログラムでは「バードウォッチング」として吉野公園に行ってきました!!
毎月1回、「バードウォッチング」プログラムとして鳥がいそうな場所を担当スタッフで考え、鳥に詳しい利用者とも相談して行先を考えていますが、、(#^.^#)
今回は、鹿児島市にある「吉野公園」に行ってきました(*^-^*)
この時期の吉野公園では、川津さくらがほぼ満開で「めじろ」もたくさんいるのではないかということで行きましたが、やはりたくさんのバードウォッチング愛好家の方もいました(#^.^#)
この、場所は毎年写真家の方たちも多く集まる「めじろ」の撮影スポット!!
花と花の隙間にめじろがいるのですが、撮影するときもジーと「めじろ」が動くのを待って撮影!!
↓↓↓↓↓の画像にも「メジロ」がいます(*^-^*)
わかりますか??(*^-^*)
よ~くみるとこんな風に「めじろ」が見えるかも?(*^-^*)
プログラムで参加した利用者もじっくりと見ていました!!
吉野公園は、今は「めじろ」が多くみられますが他にもいろんな鳥を観察することが出来ました!!
名前の知らない鳥やハトかと思ったら違う鳥だったりと、スマホや本をもって鳥の名前を探しながら吉野公園を散策していました!!
しかし、帰る前に立ち寄った小屋の中でこんな物を見つけて、皆さんでニコり(笑)
スマホより本より、やっぱり公園の職員の方が調べた方がわかりやすかったでした(笑)
この写真は資料館の飾っていた写真を、本日担当した女性OTが、
「実際ではうまく撮影できなかったですが、実際に撮るよりよりうまく撮れるし・・・(笑)」と悪魔のささやき(笑)しかし、他職員にはバレバレでした(笑)!(^^)!
さて、今回はバードウォッチングで吉野公園に来ましたが、気づいたら春も近くまで来ているんだなと思うこともありました(#^.^#)寒い日があとどのくらいなのか??早く暖かくなってほしいと思う今日一日でした(#^.^#)