ぬくもりと、優しさと、思いやりにつつまれて 医療法人寛容会
アルコール・薬物依存症回復・治療のお手伝いを行います 森口病院
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
森口病院の概要
診療のご案内
治療のご案内
施設へのアクセス
トップページ
> おしらせ
外来治療の紹介
今回は、当院外来で実施しているアルコール依存症回復プログラム
「MARP-A」
についてご紹介させていただきます!
まず、治療プログラムには
入院治療
と
外来治療
があります。どちらも必要な治療です
。
その方にとってどちらの治療が望ましいのかは、ご本人様の意見を尊重しながら、家族の意見を聞き、医師と相談して決定していきます
。
外来治療MARP-Aでは主に、アルコール依存症についての知ることからはじめていきます
。
講義やワークブックを用いて、脳のメカニズム・病気の症状などの知識を得て、再発防止の為にどのように対処すれば良いのかスキルトレーニングを学びます
。
とてもアットホームな空間・グループで、最初は抵抗感や不安が強かったけれど、同じアルコール依存症で悩まれている方々で話ができることでの所属と安心を皆さま感じられています
。
自分の正直な想いや気持ちやこれまでの体験談、人には言えない悩みを仲間同士で否定せず、素直に向き合い、話し合い、そして共有することで、今まで抱えていた心の苦しさや生きづらさが和らいでいき、さらには新たな気づきや学びに繋がり、仲間と一緒に回復に向け一歩踏み出すことができます
。
アルコール依存症は
自分だけでの治療
、
回復
は難しい病気です
。
回復には仲間が必要
です。
アルコール関連でお悩みの方、何か少しでもMARP-Aについて気になる点等ありましたら、当院の依存症治療専門スタッフが親身にお答えさてさせていただきます!
まずはお気軽にご相談ください。
無料相談ホットライン:099-243-6700
---------------------
{次回予告}
掲載日 11月15日(火) テーマ「家族支援と家族の回復」
森口病院:アルコール依存症・精神障がい・認知症の治療、社会復帰のためのお手伝いを行います。
天然温泉・SGE鉱石 温泉の森:退院後のアフターケア施設として、治療の継続や社会生活力の回復を目的として様々なプログラムを行います。
精神障害者生活訓練施設地域生活支援センター ソーバーハウス:自分らしく社会復帰が出来るようにサポートします。
精神障害者生活訓練施設地域生活支援センター ソーバーハウス:自分らしく社会復帰が出来るようにサポートします。
介護老人保健施設 さくらんぼ:認知症を専門とする入所サービスのほか、通所リハビリ、居宅介護支援事業所、ヘルパーステーションをご利用頂けます。
デイサービスセンター 森:楽しく過ごしていただくだけでなく、可能な限り自立した生活を続けられるようにお手伝いいたします。
グループホーム・デイサービス 癒しの森:認知症の方を対象としたグループホームとデイサービスセンターの施設です。
メディカルフィットネスクラブ フォレスト:医学を基礎としたプログラムで、無理なく効果的な健康づくりを提供します。
寛容会について:寛容会の取組や理念、概要を紹介いたします。
グループ施設の紹介:寛容会グループの各施設を紹介します。