
ギャンブル等依存症問題啓発週間のお知らせです!
パチンコや競馬、宝くじなどいろいろなギャンブルがあり、ギャンブルを楽しむことは問題ありません。
しかし、ギャンブルを行うことで、「ギャンブルがやめられない。」「家族がギャンブルをして借金をしている。」など、日常生活や社会生活上に問題がでてくることがあります。
例えば、家族に隠れての借金を繰り返す経済的問題。
借金に悩み、うつ病を発症する健康問題。
さらに、自殺、家庭内問題、犯罪など、社会的な問題としても生じたりします。
ギャンブルをやめたいまたは、やめさせたい
と思いながらも、ギャンブルを繰り返している。
このような行為を放置しておくと、様々な問題がさらに深刻となっていきます。
「こういう時どこに相談すればいいの?」
「そもそも相談してもいいの?」
「自分たち(家族)で解決することじゃないの?」
「相談するにはどうすればいいの?」
など悩んでいませんか
もし、そのように悩んでいるのであれば、当院の依存症専門スタッフが、皆様の疑問、質問にお答えします。また、必要に応じて無料来院家族相談も行っています。
まずは気軽に、お電話でのご相談を
無料相談ホットライン:099-243-6700
[次回予告]
掲載日 5月16日(月)
テーマ 「ギャンブル等依存症という病気のメカニズム~病気は良くなるの?~」